IT資格合格体験記 LPIC Level 2 T.Tの場合

株式会社テイク-ワンの社員が取得したIT資格についての合格体験記です。

試験

Linux Professional Institute LPIC-2

学習期間

6ヶ月くらいです。

学習時間

70時間くらいです。

使用テキストとその感想

Ping-t

教科書的なものは使用せずPing-tのLPIC Level2向けの問題集のみを使いました。暗記向けに良いと思います。ただ、本番ではもう少し考えさせられるような問題が出ますので、他の問題集も併用したほうが良いと思います。

参考にしたサイトとその感想

Red Hat EnterPrise Linuxの公式ドキュメント

RedHat公式のドキュメントです。日本語化されていますし、お世話になることが多々あると思いますので、公式マニュアルに慣れておくのが良いと思います。

Apache HTTP サーバ バージョン 2.4 ドキュメント

Apache HTTP サーバ バージョン 2.4の公式ドキュメントです。日本語化されていて助かります。

その他、各種公式サイトや解説が載っているサイトにお世話になりました。

学習開始前の技術レベル

OSにLinuxを使っている大規模な組み込みソフトウェアの開発経験があり、それに伴ってカーネルをビルドしたり、少しソースを読んだことがあります。

あとは、下記のサーバを動かしてみた事がありました。

  • Samba
  • Squid
  • Apache HTTP Server
  • nginx
  • Postfix
  • bind

学習方法

Ping-tの問題集を1周目は問題を見てだいたい知っている問題はそのまま解答、知らなかったことはWeb上の情報、各種公式サイトやmanページを見て学習してから解答、その後問題の解説を読むという感じでやりました。2周目は普通に解答して結局2周しました。

仮想環境にRed Hat Enterprise LinuxとUbuntu Serverをインストールし動かせるものについてはコマンドや実際のサービスを動かしなから学習していきました。

試験の感想

6ヶ月かけてゆっくり勉強していったのですが、最初の方に勉強したことを忘れがちだったので、もう少し集中して勉強したほうが効率的だったと思いました。

前へ

IT資格合格体験記 Oralce Java Silver Y.Mの場合

次へ

Vueの基礎(2つのAPIスタイル)